↑いいなと思たらポチっと!
<==Google Ads==>
<==Google Ads==>
私の夢は「知的障害者が健常者と肩を並べて働ける世の中の実現!」
…に1億分の1だけ貢献することです。
具体的には障害者就労の研究者や支援者に寄付することです。
その寄付先について、これまでクラファンサイトのREADYFORばかり調査してきました。
今回は他のクラファンサイトを調査していきます。
関連記事
- クラウドファンディングを深堀り調査しよう!:1億分の1の社会貢献日記('24/10)1 - きちほーし勉強できるかな?
- クラウドファンディングを深堀り調査しよう!:1億分の1の社会貢献日記('24/10)2 - きちほーし勉強できるかな?
はじめに
以前寄付という目標は実施したものの、自分の本来の目的とマッチしておらず、「クリア!」という気にはなれませんでした。
やっぱり寄付だのなんだのと行動する前にもっと寄付先のことを調査したほうが良いと思い、今は寄付先の調査に注力しています。
これまで、日本のコミュニティや、アメリカのコミュニティ、特例子会社、DAOなど、私が関わりたい寄付先を調査してきました。
そしていろいろ調査した結果、「ここ調べるといいかも?」と思ったのがクラウドファンディングでした。
これまでクラファンサイトのREADYFORばかり調査してきました。
今回はCAMPFIREを調査していきます。
寄付先選定の基準
私が寄付先の決める基準は2つあります。
- 先進的な障害者就労の開拓に挑戦されていること
- 最近は就労だけでなくスポーツや趣味の開拓にも興味を持ち始めています
- 素晴らしいアート作品を輩出していること
- 何が「素晴らしい」かは私の好みによります
クラウドファンディング超察結果: CAMPFIRE(続き)(10件)
PJ終了のも含めると気になったのは、No.11, 13, 19, 20です。
寄付先を決めよう!
MakuakeはすべてのPJが終了していましたが、CAMPFIREはホットなのがたくさんありました。
この中から2月寄付と3月寄付の2つの寄付先を選定したいと思います。
1つはNo.10。
これはもうすぐに決まりました。
もう1つは…。
No.11と13で揺れる動いています。
ちょっと決められない^^;。
締め切りのギリギリまで検討したく思います。
↑いいなと思たらポチっと!
おまけ
<===Google Ads===>
<===Google Ads===>
(今週のお題「最近見つけたかわいいもの」)
ここではきちほーしのことをよく知ってもらうため、はてなブログの「今週のお題」をヒントに、本題と少し外れたお話をします。
今週のお題は「最近見つけたかわいいもの」です。
「かわいい」で思い出しましたが、一時期ブームだった「ゆるキャラ」。
今どうなってるんですかね?
ブームは完全に去った気がします。