MENU

【せどりできるかな】5と0のつく日デビュー!ポイントは、5倍だけど、5倍じゃなかった。

今週のお題「やる気が出ない」)

どうも、きちほーしです。

もうそろそろせどりに着手しよーかと準備している、

きちほーしです。

せどりの準備準備とずーっと言ってきましたが、

準備ばかりしていてもやる気が出ません。

今日はそんなきちほーしがやる気を出すために一歩前に踏み出してみた。

そんなお話です。


もっと 世界一やさしい Amazonせどりの教科書 1年生 [ クラスター長谷川 ]

5月15日。

この日は、

楽天の5と0のつく日でもあり、

お買い物マラソンの日でもありました。

きちほーしは今回初めてポイントがザクザクたまることを意識して楽天市場でモノを買うことを決め、実行しました。

が、ポチっている時は興奮して気づきませんでしたが、

終わってみると自分の認識が間違っていたことが分かりました。

5と0のつく日、

それは、

5倍だけど、5倍じゃなかった!!!

今日は、

これから5と0のつく日を利用する人が、

きちほーしと同じ思い違いをしないように、

5と0のつく日がどんなものなのか、

お話したいと思います。

SPUとは

ここで知らない人のためにSPUを簡単に説明します。

楽天にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)という仕組みがあります。

これは楽天の特定のサービスに登録したり利用したりすることで、

楽天での購入額に対して付与される楽天ポイントが数倍になるという仕組みです。

例えば、

楽天会員はSPUが+1で、楽天カード利用開始でSPUが+2となり、楽天モバイル利用開始でSPUが+1となります。

この状態で楽天市場で何か買うと購入額4%分のポイントが付与されるのです。

お買い物マラソン@5と0のつく日

5と0のつく日(毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日)の特典は、

「ポイント5倍」です。

event.rakuten.co.jp

きちほーしは思いました。

5倍!?SPU+5!?

めっちゃえーやん!!!

そして4月15日。

お買い物マラソンのキャンペーン期間と、

5と0のつく日が重なるこの日に、

ポイントを意識して購入してみました。

目的は、

付与されるポイントが予想通りかどうか確認すること。

キャンペーンエントリーなどポイントアップの手順を確認すること。

なのであらかじめ買うモノを決め、数量も2個までと決めていました。

5と0のつく日はSPUが+2倍

そしていま一度、5と0のつく日の説明書きをよーく見てみたのです。

そこにはこう書いてありました。

楽天会員1倍+楽天カード2倍+5と0のつく日エントリーで2倍」

f:id:kippoushi126:20210411235856p:plain

ええっ!?

f:id:kippoushi126:20210412000754p:plain

ポイント5倍ってそーいうことかよ!

合わせ技でSPU+5ってことかよ!

5と0のつく日エントリーだけでSPU+5じゃねーのかよ!

5と0のつく日エントリーはSPU+2かよ!

ちきしょおおおおおおおおお!!!

だまされたああああああああ!!!(←だまされてない)

SPU+2のポイントもついてない?

次に気になったのはエントリーにミスがなかったかです。

そこで「ポイント実績」を確認しましたが、

5と0のつく日エントリーのSPU+2が見当たりませんでした。

「あれ?5と0のつく日のエントリーミスった?」

きちほーしは焦りましたが、そのことも5と0のつく日のページをよーーーく見ると書いてありました。

f:id:kippoushi126:20210412001804p:plain

「翌月15日以降に前月の本キャンペーンのポイントがまとめて付与されます」

うひゃあああああ、不安んんん~~~。

15日じゃありません。

15日「以降」です。

15日以降ずーっとポイントをチェックしないと、自分がエントリーにミスっていたのかどうかもわからないのです。

下手すればチェックを忘れてエントリーしたつもりになっているまま過ごしている可能性もあります。

将来せどりをやろうとする人間にとって、ポイントの見積もりは重要なのです。

お買い物マラソンの魔力

はじめは計画通りに買い物を進めていく予定でしたが、?

おうやらお買い物マラソンの魔力にとりつかれてしまったようです。

お買い物マラソンはお店を切り替えるごとにSPUが加算されていくので、

つい興奮してしまうのです。

「もっ、もっと買ったほうがいいんじゃないかっ!?

いやいや、今日はこれだけと決めていたんだっ!

いやでもっ!」

ある程度自制をきかせようと努めていたものの、

判断力が落ちていることは自分でもわかりました。

気が付けば同じモノを3つも4つも買ってしまいました。

(つづく)

もっと 世界一やさしい Amazonせどりの教科書 1年生 [ クラスター長谷川 ]