このシリーズでは、ブログスキルを磨きたいブロガーさんに向けて、成功している人気ブロガーさんのブログの特徴をお届けします。
この特徴を見ることで、人気ブロガーさんのノウハウが盗めるのではないかと思うのです。
初心者セミナーの受講を終えたきちほーしが、初心者目線で調査した結果を共有していきます。
ただし、今回は飽くまでも"粗く"調査しただけです。
見落としも多数あるでしょうが、ご容赦くださいませ。
今回お届けするのは、前回に引き続き、サッシさんの「毎日がうまれたて」です。
-------------関連広告 -------------
関連記事
【ブログのノウハウ盗めるかな?】「毎日が生まれたて」を”粗く”調査してみた(1/3)
【ブログのノウハウ盗めるかな?】「毎日が生まれたて」を"粗く"調査してみた(2/3)
【ブログのノウハウ盗めるかな?】「毎日が生まれたて」を"粗く"調査してみた(3/3)
毎日がうまれたて(サッシさん)の”粗い”調査結果(続き)
広告について
メインの広告
「毎日がうまれたて」に掲載されている広告を"粗く"調査してみると、こんな感じでした。
- WiFiサービス
- クレジットカード
- Google Adsense
ここらへんがメインですかね。
「毎日がうまれたて」にはスマホ決済やポイントカードの記事もあって、関連広告がありそうですがありません。
たぶんスマホ決済やポイントカードのアフィリエイト案件なんてないんでしょうね。
代わりにクレジットカードと結び付けて、クレジットカードの広告を載せていたりします。
また、サブ的な広告だとこんなのもあります。
- スマホ周辺機器
- オンライン学習教材
- 絵本
スマホ周辺機器については、スマホ関連の記事にチョコンと載せているだけで、広告ありきで記事を書いているようには見えません。
オンライン教材と絵本については、著者のサッシさんが育児に注力していたであろう時期に載せた一時的なものだと思います。
やっぱりサッシさんが一番意識されてる広告は、クレジットカードとWifiサービスの2つでしょうね。
そしてGoogle Adsenseでもちょいちょい稼いでいるのかなと思われます。
広告への誘導の仕方
WiFiサービスの記事にWiFiサービスの広告を、クレジットカードの記事にクレジットカードの広告を載せています。
そして買い物関連やポイントカード関連の記事でクレジットカードの話題を出して、クレジットカードの記事に誘導したりもしています。
そしてたまーにスマホ関連の記事に、スマホ周辺機器の広告があります。
メイン広告の記事は全体の7%弱
【ブログのノウハウ盗めるかな?】「毎日が生まれたて」を”粗く”調査してみた(1/3)
これを参考に、このブログのメイン広告であろう「クレジットカード」と「WiFi」をテーマにした記事の数はこんな感じになります。
合わせて137件。
全記事数が2013件('21/11/16現在)ですので、全記事の6.8%程度しかメイン広告の記事がありません。
ブログの内容について
ジャンル構成にまとまりがない
以前きちほーしが受けたセミナーでは、稼げるブログはメインジャンルを1つに絞ることだとのことでした。
そしてメインジャンルを設定したらサブジャンル候補をリスト化してその中から稼げそうなサブジャンルを選定する、というお話でした。
【アフィリエイトできるかな?】キーワードの選び方2 -A8.net初心者セミナーを受けてみた4-
一方で前回の記事で「毎日がうまれたて」のジャンルをずらっと並べてみましたが、あまりまとまりがありません。
メインジャンルも6つ、サブジャンルは30です。
文章は読みやすいわけでもない
軽く記事を読んでみましたが、正直言って読みやすくはないです。
もっと言うと何を言おうとしているのかわからない文章が多いです。
それでも100万円ほど稼げているのはなぜなのでしょうか?
トップページの記事タイトルを羅列してみる
'21/11/17現在のトップページにリストアップされている記事のタイトルを羅列してみました。
- デフォルトとは?4つの意味と使い方をわかりやすく紹介
- この4つだけは覚えておいて!ツイッターの電話番号で知っておきたいこと【Twitter】
- パソコンからもok?保存・編集・削除などインスタグラムのストーリーの下書きを完全ガイド【Instagram】
- 小銭がいっぱいあるんだけど・・・どうすればいい?ゆうちょや銀行の違い・枚数・手数料など大量の硬貨の入金を完全ガイド
- 購入後でもイイの?メルカリの支払い方法の変更のやり方・変更できない原因について
- フィードもストーリー・リールも!消去のやり方・消せない4つの原因などインスタグラムの下書き削除まとめ【Instagram】
- スマホで30秒!貯まったJREポイントをSuica残高にチャージする方法・入金できない7つの原因を完全ガイド
- 無制限もある!OneDriveの保存ストレージ容量を個人・法人わかりやすく紹介【OneDrive】
- リプライもDMも?取り消したら相手にバレるか・消せない3つの原因などツイッターのメッセージ削除まとめ【Twitter】
- サインインに必要なものは2つ!アプリ・ブラウザそれぞれからAmazonにログインする方法まとめ【スマホ・pc】
うーん…。
弱小ブロガーのきちほーしが言えることではありませんが、タイトルを見て読もうと思う記事はあまりありません^^;。
主語がなかったり結論が複数あるようなタイトルで、何について語ろうとしているのかわかりづらいですね。
それでも100万円ほど稼げるのはなぜなんでしょうかね??
メイン広告の記事のタイトルは分かりやすい
メイン広告であるクレジットカード関連の記事タイトルを10件ほど集めてみました。
- 総合力No.1はどれ!?ビューカードおすすめ選び方ガイド2021【View Card:全種類比較】
- 何ポイントがもらえるの?登録のやり方・ヤフーカードとの比較などペイペイで楽天カード利用まとめ【PayPay】
- Mastercardを作るならどれがいい?無料で作れる3つのおすすめマスターカード【2021年版】
- どっちがいいの?楽天プレミアムカードと楽天ゴールドカードの大きな3つの違い
- チャージでポイント付くの?楽天Edyで使えるクレジットカードの種類・クレカチャージのやり方まとめ【iPhone・Android・PC】
- ぜんぶ入会費・年会費無料!2021年11月のおすすめクレジットカード4枚
- nanacoチャージだけで1.2%ポイント還元!?リクルートカードの3つの大きなメリット・デメリット
- 一体型もあるの?楽天カードでSuica支払い・チャージ・ポイント付与まとめ【カード・モバイル】
- 楽天カードからEdyにチャージでポイント付くの?最低単位・上限金額・オートチャージなど使い方まとめ【モバイル・カード】
- 電話番号0120996666はJCB!クレジットカード会社から着信があった2つの理由と返信の必要性を紹介します
ここらへんはとても分かりやすいし、興味も引きますね。
それに、これらの記事以外はあまり更新されていないのに対し、上にあげた記事はほとんどが更新されています。
やっぱりメイン広告の記事は気合い入れて書いているんですかね。
サッシさんの個性が光る記事もある
いろいろ調査していると、サッシさんの個性が光る記事も多くありました。
サッシさんはノマド的に全国を回っているブロガーのようです。
そんなサッシさんだからこそWiFiサービスの知識が豊富なようで、メインジャンルの一つになっています。
また沖縄県の久米島にも拠点をかまえているようで、「離島でリモートワーク」「久米島ブロガーズ」なんてワードはサッシさんならではです。
久米島グルメの記事が書けるのもサッシさんならではですねー。
(つづく)
クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!容量最大1TBで月額110円から。
----------------------関連広告----------------------







