このシリーズでは、ブログスキルを磨きたいブロガーさんに向けて、成功している人気ブロガーさんのブログの特徴をお届けします。
この特徴を見ることで、人気ブロガーさんのノウハウが盗めるのではないかと思うのです。
初心者セミナーの受講を終えたきちほーしが、初心者目線で調査した結果を共有していきます。
ただし、今回は飽くまでも"粗く"調査しただけです。
見落としも多数あるでしょうが、ご容赦くださいませ。
今回お届けするのは、前々回と前回に引き続き、サッシさんの「毎日がうまれたて」です。
-------------関連広告 -------------
関連記事
【ブログのノウハウ盗めるかな?】「毎日が生まれたて」を”粗く”調査してみた(1/3)
【ブログのノウハウ盗めるかな?】「毎日が生まれたて」を"粗く"調査してみた(2/3)
【ブログのノウハウ盗めるかな?】「毎日が生まれたて」を"粗く"調査してみた(3/3)
毎日がうまれたて(サッシさん)の感想
Google Adsenseでもある程度稼げているけどメインではなさそう
ブログ部さんの記事「【ブロガーランキング】人気ブロガー達の収入・PV数などを徹底比較」に「毎日がうまれたて」の実績が書いていました。
収入は月100~200万円だそうです。
そしてPVは月56万件ほど。
Google Adsenseで10万円を稼ぐには20~40万PVは必要と言われているので、Adsenseの収入は多く見積もっても30万円弱でしょう。
「毎日がうまれたて」の収入はそれ以外の収入が大きそうです。
稼げる記事はしっかりと、その他の記事はざっくりと
「毎日がうまれたて」はタイトルも内容も文章がよくわからない記事が多いなーという印象です(弱小ブロガーきちほーしの個人的な意見です^^;)。
記事のジャンルもメインジャンルが6でサブジャンルが30以上もある一方で、記事の投稿数は特定のジャンルに偏っています。
正直言って読みずらいブログだなー、という印象です(弱小ブロガーきちほーしの個人的な意見です^^;(2回目))。。
それでも50万PV以上あるというのが謎です。
一応、投稿数は多くありませんが、クレジットカードやWiFiサービスに関するアフィリエイト広告を載せた記事もあります。
これらの記事に関しては、記事のタイトルも分かりやすく興味を引くような書き方になっています。
記事の内容もしっかりまとめてあって読みやすい印象を受けました。
PVも収入もメインはおそらくココなんでしょう。
稼ぎの柱になる記事があれば他の記事がざっくりでも稼げる
以上のことから、きちほーしはこういう感想を持ちました。
「毎日がうまれたて」は、稼ぎの柱となる記事はしっかりと作りこむことで100万円を稼いでいると思われます。
逆に言うと、柱となる記事さえあれば、ブログの全記事の9割以上がざっくりとした記事であっても「稼げる」ということです。
個性でもPVを稼いでる?
「毎日がうまれたて」でまず目につくのが、海上の馬にまたがるサッシさんのプロフィール写真です。
前回の記事でも書きましたが、サッシさんは久米島にも拠点を構えたり全国を回ったりするノマド的なブロガーさんです。
「離島でリモートワーク」「久米島ブロガーズ」をキーワードにした記事は、サッシさんの個性を生かした記事ともいえます。
そういうサッシさんの個性が魅力となってPVにつながっているのかなーという気もしています。
なにげにプロフィールやTwitterのリンクを入れている
「毎日がうまれたて」のほとんどの記事には、必ず冒頭に
「こんにちは!〇〇のサッシです。」
みたいな感じでプロフィールへのリンクが貼ってあります。
そしてサイドバーに目を移すと海上の馬にまたがるサッシさんのプロフィール写真があり、「詳しい自己紹介を見てみる」というリンクもあります。
こういうのって大事なのかもなと思いました。
サッシさんほど個性のある方なら、こういった個性をしっかりアピールすることでファンの獲得につながりそうです。
そして「@maiumatweetさんをフォロー」というボタンがあって、しっかりとファン獲得につなげているように思えます。
クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!容量最大1TBで月額110円から。
きちほーしの今後の展開
ブログ「毎日がうまれたて」から、きちほーしが何を盗めるでしょうか?
きちほーしの今後の展開についてお話しします。
稼ぎの柱となる記事はしっかりと作っておこう!
まず真似したいことの1つは、稼ぎの柱となる記事はしっかりと作っておくということです。
これは比較的マネしやすいことだと思います。
実は以前からそういうことをした方がいいと思ってはいたのですが、ついついそれ以外の趣味的な記事を優先してしまったんですね。
もうちょっと稼ぎの柱になるような記事を作っていきたいと思います。
プロフィールやツイッターを充実させていこう!
真似したいことのもう1つはプロフィールをもう少し充実させ、ツイッターのリンクを貼っておくことです。
今のままではきちほーしにはサッシさんのような素敵な個性がないので、それだけでファンが増えるとは思えません。
ですが、もしかしたらきちほーしが自分で分かってないだけで、読者の皆さんにはなんかしらの個性を感じていただいているのかもしれません。
そういった方とのやりとりを通じつつ自分の個性を発見していくのもいいのではないかと思うのです。
おわりに
いかがだったでしょうか。
このシリーズでは、ブログスキルを磨きたいブロガーさんに向けて、成功している人気ブロガーさんのブログの特徴をお届けしています。
今回はサッシさんの「毎日がうまれたて」について調査しました。
大雑把にまとめるとこんな感じかなと思いました。
- 記事のジャンル:メイン6ジャンル・サブ30ジャンル
- 広告の内容
- クレジットカード関連、WiFiサービス関連、Google Adsense
- 収入のメインは前2者と思われる
- ブログの内容
そしてきちほーしの感想はこんな感じになりました。
- 稼ぎの柱になる記事があれば、他の記事がざっくりでも稼げる
- 自分の個性をアピールしファンをつかむ工夫をすることでPVが稼げる
なので、今後きちほーしは、プロフィールやツイッターを充実させていこうかと思います。
今後もいろんな人気ブロガーのノウハウを調査していきたいと思います。
ではまた!
----------------------関連広告----------------------







