MENU

自分の得意なことを発見する方法2 - やりたいことを見つける日記4

このシリーズでは、人々が自分のやりたいことを見つけ、実行する方法について、きちほーしの実体験を交えてお話します。

今回は、前回に続き自分の得意なことを見つける方法に焦点を当ててお話します。

あなたがコンプレックスに感じていることが、実は得意なことになったりもするのです^^。

関連記事

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 カテゴリーの記事一覧 - きちほーし勉強できるかな?

はじめに

 



「自分のやりたいことを見つけたいけど、どうしたらいいのかわからない」

そんな悩みを持っている人も多いのではないでしょうか?

自分のやりたいことを見つけるためには、まず自分の得意なことを見つけることが大切です。

得意なことは、自分の「クセ」を洗い出すことで見つけることができます。

この方法によれば「不得意」だと思っていたことが「得意」に生まれ変わったりします。

 

このシリーズでは、人々が自分のやりたいことを見つけ、実行する方法について、きちほーしの実体験を交えてお話します。

 

今回は、得意なことを見つけるための方法をご紹介します。

 

この実用的なガイドを通じて、あなたは自分の才能と情熱を見つけ、日常生活を充実させ、夢を追求する手助けを受けるでしょう。

私たちは、この記事があなたにとって有益であり、共感を呼び起こすことを願っています。

 

今回も、前回の続きで、書籍「世界一やさしい『やりたいこと』の見つけ方」を参考に、自分の得意なことを見つける方法に焦点を当てています。

 

得意なことを見つける手順(再掲)

得意なことを見つける手順はこんな感じです。

  1. 5つの質問に答えて「得意なこと」を見つけ出す
  2. 成功体験を深掘りする
  3. 長所をまとめる
  4. 「好きなこと」とかけあわせて「やりたいこと」を見つける(後日投稿予定)

5つの質問に答えて「得意なこと」を見つけ出す(再掲)

 



書籍「世界一わかりやすい『やりたいこと』の見つけ方」に得意なことを見つけ出すための5つの質問が用意されています。

 

  1. これまでの人生で充実していた体験は?
  2. 最近イラッとした、もしくは心がざわざわしたのはいつ?
  3. 仲のいい人に「自分の長所って何だと思う?」と聞いてみて下さい。
  4. 明日仕事をやめてしまったとして、もっとやりたかったと感じるのはどの部分でしょうか?仕事をしていない場合は前の仕事について考えて下さい。
  5. これまでの人生で成果が出たことは何ですか?どうやって成果を出しましたか?

5についてはもう少し深く説明が必要になります。

 

長所を洗い出す5つの質問(つづき)

自己分析

Q5. これまでの人生で成果が出たことは何ですか?どうやって成果を出しましたか?

「成果が出た」と言っても胸を張って言えるようなことでなくてもよく、くだらない成果でも、パッと頭に浮かんだことで良いようです。

そして「得意なこと」を見つけ出す5つの質問で最も重要なのがコレだと、著者の八木仁平さんは言います。

なぜなら次節で説明するように、この質問の回答を8つの視点で時間をかけて深掘りしていくからです。

 

ちなみにきちほーしの回答はこんな感じでした。

 

ちなみに、きちほーしの成功体験・充実体験は思い浮かぶのだけでこれだけあります。

  • 大学受験
  • 結婚
  • ブログ
  • メタボ解消
  • 筋肉増強
  • キチノのお金のお買い物教育
  • 交友関係

成功体験を深掘りする

Q5で挙げた成果について以下8つの視点で深掘りしていきます。

 

  1. 充実した状態に入る前に何をした?
  2. その時の環境の特徴は?
  3. 具体的にどんな行動を摂っていた?
  4. 「3.」の行動を取ったのはどんな思考から?
  5. 当時は何を意識していた?
  6. 何がモチベーションになっていた?
  7. いつその充実感は終わった?どうすれば継続できた?
  8. 当時、もっとこうすればよかったなと感じていることは?

 

これを八木さんはこれを一覧表にした回答フォームを用意しています。

真ん中に成功体験・充実体験を書いて、その周りにある8つの深掘り視点で埋めていく形になります。

 

きちほーしが回答するとこんな感じになりました。

結構なボリュームですよね。

著者はこれを埋めるのに30分はかかると言っています。

そしてその時間は成功体験の数だけかかります。

 

きちほーしはどのくらいかかったかな?

会社の仕事や家のことの合間を縫ってやったりしているので、5つの成功体験に対して2週間はかかりました。

 

なかなかハードです^^;。

 

ちなみに、きちほーしの成功体験・充実体験は思い浮かぶのだけでこれだけあります。

  • 大学受験
  • 結婚
  • ブログ
  • メタボ解消
  • 筋肉増強
  • キチノのお金のお買い物教育
  • 交友関係

すべてを深掘りするのはさすがに限界を感じたので、この内の5つだけを対象にしました。

長所をまとめる

書籍にはこれまで挙げたQ1~Q5の回答を元に、長所をリストアップすると書いてあります。

最低でも10個の長所をリストアップしよう

最低でも10個の長所が必要で、欲を言えば20個あると良いです。

もし長所が不足している場合は書籍「世界一やさしい『やりたいこと』の見つけ方」の巻末に補足の質問が30ほどあるので、それを活用しましょう。

 

ちなみに補足の質問とは、例えばこんなのです。

  • 小さい頃からとくいだったこと、昔は得意だったことは?
  • 意識しなくてもうまくできることはなんですか?
  • これまでの人生で夢中になっていた時期に、あなたはどんな環境にいましたか?
  • これまで周りの人から「ありがとう」と感謝されたことは?
  • 仲の良い人に「自分の弱みってなんだと思う?」と聞いてみてください。

長所をリストアップする

きちほーしのを例に挙げるとこんな感じです(抜粋です)。

「だからこそ…」の項目を追加(*きちほーし追記)

書籍には「長所をまとめる」とありますが、きちほーしは短所も書いてみました。

というのも、前回お話したように長所も短所もその人のクセによるものであり、短所は見方を変えれば長所になるということだからです。

そしてきちほーしは「だからこそ…」という項目を追加し、短所を長所に言い換えるようにました。

「だからこそ…」の項目では、「だからこそ、(世の中の役に立つこと)ができる」というふうに書き換えています。

さらに「だからこそ…」は長所に対しても書き換えることで、長所の再整理につなげています。

 

下記は「だからこそ…」を追加した例です(抜粋です)。

充実度を採点

そして各長所に対する充実度を下記の3段階で評価します。

3: 充実感があり、成長につながる

2: 充実感がある

1: まだ確信が持てていない

 

下記はきちほーしの例です(抜粋です)。

長所をしぼりこむ(*きちほーし追記)

本設の内容について書籍には記載がありませんが、長所があまりにたくさん出てしまった人は長所をまとめる必要があります。

きちほーしは細かなエピソードの1つ1つに対して、重複も気にせず長所も割り出したのでその数は60以上になりました。

このしぼりこみの手順については次回お話します。

(つづく)

 

 

書籍概要

 

タイトル

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

発売日

2020/05/28

概要

「自分探しゲーム」から解放される方法、教えます。就職、転職、起業、仕事選びでもう悩まない!30年後もメシが食えて、心から納得のいく働き方が見つかる。3つの視点で「自分探し」から脱出できると、「人間関係」「お金」「健康」「仕事」のあらゆる悩みが消えた!「価値観」「才能」「情熱」の組み合わせ方次第であなたの人生は一変する!1,000万人が読んだ「伝説のブログ」がついに書籍化!

 

目次

1 「やりたいこと」探しを妨げる5つの間違い
2 なぜ「やりたいことが分からず迷い続けてしまう」のか?
3 「やりたいこと探しを最速で終わらせる公式」自己理解メソッド
4 人生を導くコンパス「大事なこと」を見つける
5 「得意なこと」さえ見つければ何でも仕事にできる
6 「好きなこと」を見つけて努力とサヨナラする
7 「本当にやりたいこと」を決めて「本当の自分」を生き始める
8 「人生を劇的に変える」自己理解の魔法

 

おまけ

今週のお題「こぼしたもの」)

ここではきちほーしのことをよく知ってもらうため、はてなブログの「今週のお題」をヒントに、本題と少し外れたお話をします。

今週のお題は「こぼしたもの」です。

 

きちほーしが最近こぼしたものといえば、プロテインです。

以前買ったソイプロテインがまだ残ってるんですよね~。

 

そしてこのプロテイン、かな~り細かい粉末になっています。

粉末と言うより粉塵です。

ちょっとしたはずみで軽く煙がたつほどでしょっちゅうこぼれています。

 

安いプロテインだからですかね~。