きちほーしは16時間空腹ダイエット(ファスティング)にチャレンジしています。
このシリーズでは、16時間空腹ダイエットに興味ある方に向けて、きちほーしの取り組みと成果について報告します。
皆様はこの結果を参考にして、うまくいったところは真似していただき、失敗したところは反面教師にしてもらえればと思います。
先日の記事でも報告した通り、今回の体重&腹囲は1ヶ月前の前回に比べてこんな感じでした。
体重61g!(-3kg)、腹囲83cm! (-2cm)
この数ヶ月体重64kg、腹囲85cmを行ったり来たりしていたのに急に減りました!
それでは今月の感想です。

アイスブレイク
(今週のお題「SFといえば」)
アイスブレイクではきちほーしのことをよく知ってもらうため、はてなブログの「今週のお題」をヒントに、本題と少し外れたお話をします。
今週のお題は「SFといえば」です。
ドラえもんとか宮崎アニメとかメジャーどころ以外に絞るとWALL・Eとか結構お気に入りです^^。
どんな内容だったかすっかり忘れてしまいましたが、ロボットなのに愛嬌があってがんばれーって思った記憶があります。
もう一回見ても楽しめるだろーなー。
|
関連広告
エルセーヌの大幅減量ダイエット
メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男の魅力を引き出すエステ体験実施中!
あなたのおうちがレストランに。肉に負けない野菜の旨味があるのに、1食108kcal~。野菜のスペシャリスト大平哲雄がプロデュースするオーガニックレトルト料理
関連投稿

16時間空腹ダイエットとは
超有名なので説明は簡単にしますが、そもそも16時間空腹ダイエットとは、医学博士の青木厚さんが考案したダイエット方法です。
8時間食事術、すなわち1日に16時間以上食べない時間を作る食事法です。
この1か月間の振り返り
この1か月間、運動・食事はこんな状態でした。
- 運動(出張前)
- エアロビ2回、筋トレ1回、ヨガ11回
- 運動(出張後)
- ウォーキング(30分程度)14回、ヨガ14回
- 食事
- 12時間空腹×朝食&夕食を継続
出張前: 9:00・20:00
出張後: 7:30・18:00 - 間食0回
- 食後のお菓子3回
- 甘い缶コーヒーは0本
- お酒は0缶
- 12時間空腹×朝食&夕食を継続
そして体重・腹囲はこんな感じでした。
- 体重:61kg(前月比 -3kg)
- 腹囲:83cm(前月比 -2cm)
【16時間空腹ダイエットできるかな?】長期出張でもダイエット -結果報告(22/07/11)-
感想
不思議!急に減った!
この数ヶ月、腹囲も体重もずーっと停滞気味でした。
それが一気に3kg、2cmも減りました。
なんで?
夏だから?
年末年始まで体重・腹囲は順調に減っていたのですが、年末年始からそれが停滞するようになりました。
ネット記事に「冬は太りやすい季節」という記事がたくさん出てきたので、冬だからなのかなーと思いました。
では逆に夏は痩せやすいんでしょうか?
そう思って「夏 痩せやすい」で検索すると「夏は太りやすい!」という記事がいっぱい出てきました。
逆に「夏は痩せやすい!」と言及した記事は一つも見つけられませんでした^^;。
じゃあ春・秋はどうなのー?と思って検索すると、「春は太りやすい!」とか「秋は痩せにくい!」という記事は見つかりませんでした。
どうやらこの2つの季節がダイエットにいい季節のようですね。
リラックスして血行が良くなるというのが理由のようです。
いずれにしても今回体重・腹囲が減ったのは夏のせいではなかったようです。
エクササイズを変えたから?
先月までは毎日15~20分のエアロビを朝晩2回ずつ(週14回)していましたが、毎日は良くないということを知りました。
![]() |
アスリート医師が教える 最強のアンチエイジング食事術51 運動術26 [ 黒田 愛美 ] 価格:1,540円 |
そこで筋トレを週1回、エアロビ(15分程度)を週2回にして、ヨガを朝晩2回ずつ(集14回)にしました。
これが原因…、というのは考えられないですね。
ヨガの消費カロリーはエアロビの半分ほどなので、エクササイズ1週間の消費カロリーもだいたい半分に減ったと思います。
なのでこれが原因ではないですねー。
逆にエクササイズの負担が半減したにも関わらず体重・腹囲が減るということは、体重・腹囲とエクササイズは関係ないんですね。
食事が変わったから?
2週間は出張先で出された食事を食べていました。
ここに原因があるのでしょうか?
出張先の食事は自宅の食事よりも御飯の量も多くデザートもついて、全体的に炭水化物多めの印象を受けました。
ただ和食が多かったように思います。
和食は脂少なめと聞きます。
これが原因なのでしょうか?
食事内容をちゃんと記憶していないのでわかりませんが、もしかしたら「和食」というのがポイントかもしれませんね。
逆に痩せ過ぎてない?
今まで停滞していた体重が急に減ったので、逆に不安になってきました。
もしかしたら痩せ過ぎたかも!?
というわけでBMIを計算してみました。
結果は20。
「普通体重」だそうです。よかった^^。
ちなみに「低体重」と判定されるのは体重が56~57kgあたりだそうです。
うーん、今のままキープがいいですねー。
新しい「軽めのエクササイズ」を探してみた
以前の記事で食後の軽めのエクササイズとしてヨガをすると書きましたが、後で調べてみると食事直後のヨガは良くないようです。
お腹をいろいろねじったりするかららしいですねー。
そこでヨガのタイミングを起床後・就寝前に切り替えたのですが、逆に食後のエクササイズがなくなってしまいました。
食後にエクササイズをするのは血糖値が上昇するタイミングでカロリーを消費したいからです。
これをすることでその日一日頭がスッキリするんですよね。
そこで新たな「軽めのエクササイズ」を探してみました。
今目についたのはウォーキングと「ゆっくりスクワット」。
「ゆっくりスクワット」とは1回12秒ほどかけてやるスクワットのことだそうです。
これを10回ほどするといいようです。
ウォーキングもいいですが雨の日はちょっとやりづらい。
「ゆっくりスクワット」なら部屋の中でもできるのでいいですね^^。
毎日体重と腹囲をチェック!の効果はまだ不明
きちほーしは体重を測って「やった!減ってる!」となると油断してお菓子が増え、せっかく減った体重が元に戻ることがよくありました。
そこで毎日体重と腹囲をチェックするようにしました。
油断した後に体重が増えたら、自分への注意喚起になりますからね。
【16時間空腹ダイエットできるかな?】結構食べちゃった… -感想(22/06/10)-
ただこの1ヶ月の前半はお菓子を食べず、お菓子を食べた後半は出張で測りませんでした。
なので「自分への注意喚起」としての効果はまだわかっていません。
今後の展開
1日2食は継続。なるべく和食に。
1日2食は継続して、1回の食事量も欲しいだけ摂ります。
できれば和食か脂少なめの食事にしたいのですが、そこはパートナーとの相談ですねー。
エアロビ週2、筋トレ週1、ほぼ毎日ヨガと軽めの運動
上でも書いたようにエアロビのような重めの運動を毎食後するのは止めて、下の表のように軽めの運動中心にしたいと思います。
起床後 | 朝食後 | 夕食後 | 就寝前 | |
---|---|---|---|---|
日 | ヨガ | 軽めの運動(*1) | 軽めの運動(*1) | ヨガ |
月 | ヨガ | エアロビ | 軽めの運動(*1) | ヨガ |
火 | ヨガ | 軽めの運動(*1) | 軽めの運動(*1) | ヨガ |
水 | ヨガ | 筋トレ | 軽めの運動(*1) | ヨガ |
木 | ヨガ | 軽めの運動(*1) | 軽めの運動(*1) | ヨガ |
金 | ヨガ | エアロビ | 軽めの運動(*1) | ヨガ |
土 | ヨガ | 軽めの運動(*1) | 軽めの運動(*1) | ヨガ |
(*1)軽めの運動=ゆっくりスクワット、ウォーキングなど
毎日体重と腹囲をチェックを継続
毎日体重と腹囲をチェック!の効果を実感するまで、とりあえず続けようと思います。
まとめ
前回と今回で、16時間空腹ダイエットを始めて16か月目の結果を報告しました。
この1か月間の運動と食事はこんな感じでした。
- 運動(出張前):エアロビ2回、筋トレ1回、ヨガ11回
- 運動(出張後):ウォーキング(30分程度)14回、ヨガ14回
- 食事:12時間空腹×朝食&夕食を継続
- 出張前: 9:00・20:00
- 出張後: 7:30・18:00
- 間食0回
- 食後のお菓子3回
- 甘い缶コーヒーは0本
- お酒は0缶
そして体重・腹囲はこんな感じでした。
- 体重:61kg(前月比 -3kg)
- 腹囲:83cm(前月比 -2cm)
今後は以下のように進めたいと思います。
- 1日2食は継続。なるべく和食か脂少なめのメニューに。
- エアロビ週2、筋トレ週1、ほぼ毎日ヨガと軽めの運動
- 毎日体重と腹囲をチェックを継続
皆さんもきちほーしの取り組みと成果を参考に、効果的なダイエットライフを過ごしていただければと思います。
ではまた!
———-関連広告———-
脚がやせにくいあなたに「ナーヴ」目指せ!合計-8cm美脚体験【エルセーヌ】
メタボリックなお腹の脂肪を燃焼系ボディに【エルセーヌMEN】
エルセーヌの大幅減量ダイエット
エルセーヌ
「小顔ハリ美肌コース」エステ体験
たっぷり70分!エステ体験【エルセーヌ】
「小顔」体験キャンペーン!リピーター続出【エルセーヌ】