(今週のお題「おうち時間2021」)
コロナ以降在宅勤務になって、
元々大きかった腹囲がますます大きくなってきました。
そこで2021年になって、おうちではダイエットに力を入れています。
現在注目しているのは16時間空腹ダイエットです。
|
今回は16時間空腹ダイエットを始めて3か月目の結果です。
今後も1か月ごとに結果を報告していきます。
この記事を読んで、
同じように16時間空腹ダイエットをしている方の参考になればと思います。
関連広告
「やせる道場?」エステ体験行ってみた! 目指せ!合計-8cmやせる体験【エルセーヌ】
関連投稿
これまでの振り返り
16時間空腹ダイエットの結果について書きました。
また、4/12は腹囲が3/8よりも増えていた件について、
3/8までやっていたドローイン・エクササイズをやめてしまったからではないかとの仮説もたてました。
(ドローイン・エクササイズは2月ごろから始めていて、3月に中断しました)
|
これまでのデータ
2021年の2月ごろから16時間空腹ダイエットを始めて、
4月に体重が落ち始めました。
そして腹囲については測定ミスの可能性がある3月を除くと変わっていません。
きちほーしが一番落としたいのは腹囲です。
85cmくらいまで落としたい。
この1か月間どんな生活をしてきたか?
運動:30分のウォーキングと15分の階段昇降
毎日、仕事前に30分のウォーキングと10分の階段上り下りをしました。
先月よりもウォーキングを10分増やしました。
あと、一日一回、10分ほどのドローイン・エクササイズをしました。
あと、GWだったので
きちJr.を連れていくつか遊びまわりました。
結構へとへとになりました(Jr.は元気でしたが…)
食事:12時と20時のみ食事。缶コーヒーも7-8本。
12時と20時のみ食事。
その時間以外は水とナッツで飢えをしのぎました。
最近はナッツを食べる回数も徐々に減っている気がします。
食事の内容は、日によってまちまちですが、だいたいこんな感じ。
12時は、サラダ・納豆・ごはん(玄米)・ハンバーグ・魚肉ソーセージ、シメにヨーグルト。牛乳や豆乳を飲むことも。 腹9分目くらい食べます。
時々缶コーヒー。
20時は、サラダ・肉モノ一皿・ごはん(玄米、時々白米)、シメにヨーグルト。牛乳や豆乳を飲むことも。腹9分目くらい食べるかな。
先月から変わったことは、
最近になってごはんを玄米中心に切り替えたことです。
ただし、今ストックしている玄米がなくなったら白米中心に戻るかもしれません。
また、暑くなってきて頭がぼーっとすることが続いたので、
数日間、1日1本だけ缶コーヒーを飲んだりもしました。
当然砂糖はたくさん入っています。
恐らく合計7-8本は飲んでいます。
酒&お菓子
1日だけですが、深夜にスナック菓子とお酒一缶をやっっちゃいました^^;。
これは先月も同じことがありましたねー。
もうこういう日はあるものだと思ったほうがいいかもしれません。
本日の測定結果
さて、
それではまいりましょう。
本日の測定結果は~~~~~???
どぅるるるるるるるる~~~~~~~~
じゃん!
体重74kg、腹囲93cm!
体重変わらず!
腹囲がちょっっっっとだけダウン!!
感想
コーヒーを7-8本を飲んでも腹囲-1cmはまずまずの成果?
体重減 0kg。
腹囲減 1cm。
うーん、微妙だなぁ…。
でもまぁ、コーヒーを7-8本を飲んだにも関わらず、
体重も腹囲もさほど変化がないのはまぁまぁ成果があったと思っていいのでしょうか?
ドローイン・エクササイズの効果は腹囲-3cmほどではなさそう
そして、
2020年7月に94cmだった腹囲が3/8から4/12で3cm増えた件について、
当初は3/8までやっていたドローイン・エクササイズを、3/8にやめたからと思っていましたが、
今回成果があっても腹囲が-1cm程度であることから、少なくともドローイン・エクササイズで月に-3cmほどの効果はないことがわかりました。
今後の展開
体重はキープ、腹囲は1cm減。
現状キープの成果ではあっても、継続的に腹囲が減少する自信が持てる成果ではありません。
来月は1cm減どころか74cmに戻っちゃう可能性だってあります。
もう少し変えたいと思います。
16時間空腹&朝食抜きから、12時間以上空腹&朝食ありへ
こちらの記事にこんなことが書いてありました。
体重が減少する時に筋肉も減少するのは普通だが、ファスティングを実施したグループでは予想以上の減少となった。
(中略)
筋肉が減少した理由の1つは、ファスティングによってタンパク質の摂取量が減少したからではないかと、研究者らは考えている。
(中略)
朝食を抜いて午後と夜に食事をとるのではなく、もっと早い時間に大半のカロリーを摂取すればもっとよい結果が出ることが、これまでの研究で示されてきたとも指摘する。朝のほうが食事の代謝が進みやすく、午後や夜に多く食べることは、体内時計に反しているという。
私も少し前から朝食を抜くのはよくないのではないかと思い始めていました。
というのも、以前食生活に関するセミナーを受けたときに、朝食に食べた栄養素がその日最も消費する栄養素だと聞いていたからです。
つまり朝食を食べなければほぼ体の栄養素は消費されないのです。
そう認識はしていましたが、16時間空腹ダイエットの「16時間」にこだわった結果、朝食抜きにしました。
しかし、ダイエット期間中の毎日ランチまで落ち着かないし、
ランチ後もなんだか体と頭がよく働いていない気がしたのです。
ファスティングは12時間以上の空腹時間があればよいらしいので、
今後は朝食ありを優先し、12時間以上の空腹時間を考慮した食事にしようかと思います。
運動量を増加:階段上り下りを10分から15分に
現状の運動量では現状維持程度の効果しかないと思われますので、
もう少し運動量を増やします。
また、
こちらの記事によれば、食後の軽い有酸素運動が効果的であるらしいです。
「運動のタイミングはいつがいいですか」というのは、患者さんからもよくいただく質問です。いろいろな意見がありますが、私は「食後30~60分」にすることをおすすめしています。
なので、運動量と運動のタイミングを少し変更します。
現状: 仕事前に30分のウォーキングと10分の階段上り下り
今後: 夕食後に30分のウォーキングと15分の階段上り下り
階段上り下りはれっきとした有酸素運動のようです。
そして毎日階段上り下りをしているきちほーしには、
今や「軽い」運動になっています。
まとめ
本日は、
16時間空腹ダイエットを始めて3か月目の結果を報告しました。
この1か月間の運動と食事はこんな感じでした。
- 運動:30分のウォーキングと10分の階段昇降
- 食事:12時と20時のみ食事。缶コーヒーも7-8本。
その結果、体重74kg, 腹囲93cm。ほぼ先月と変わっていませんでした。
- コーヒーを7-8本を飲んでも腹囲-1cmはまずまずの成果かもしれません
- ドローイン・エクササイズで腹囲-3cmの効果を期待していましたが、それほどではなさそうでした
今後の展開は、次のようにします。
- 16時間空腹&朝食抜きから、12時間以上空腹&朝食ありへ
- 運動量を増加:階段上り下りを10分から15分に
はたして、来月はどのようになっているでしょうか?
-----------関連広告-----------