MENU

【アフィリエイトできるかな?】読まれるためのライティングのコツ -A8.net初心者セミナーを受けてみた7-

このシリーズでは、アフィリエイト大手A8.netの初心者セミナーを受けたきちほーしが理解したことをお届けします。

このセミナーを見逃した皆さん・なかなか見るヒマがない方に共有します。

関連広告

wpX Speed


お名前.com
Xserverビジネス
クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!容量最大1TBで月額110円から。
ムームードメイン

はじめに

どうも!ブログを初めて数か月経ちますがなかなか芽の出ないきちほーしです。

ブログをはじめたきっかけはお金の大学(楽天/Amazon)に「ブログは誰でも稼げる」って書いていたからですねー。


本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
楽天/Amazon

ですが実際には全く稼げていません^^;。

今後どうしようか悩んでいた時に、A8.net初心者セミナーに参加する機会がありました。

本記事では、 アフィリエイト大手A8.netの初心者セミナーを受けたきちほーしが理解したことをお届けします。

A8.netアフィリエイト初心者セミナー

タイトル

A8.net 目指せ5万円 アフィリエイト初心者セミナー

講師

河井大志(株式会社Smartaleck 代表取締役

現役ASP役員が教える 本当に稼げるアフィリエイト アクセス数・コンバージョン率が1.5倍UPするプロの技48 ( Amazon/楽天


Google AdSense担当が教える 本当に稼げるGoogle AdSense 収益・集客が1.5倍UPするプロの技60( Amazon/楽天


SEO対策 検索上位サイトの法則52( Amazon/楽天

【タイトル】

  • サイト構成を考えた戦略的メディア制作

セミナー概要】

  • ジャンルの選び方
    • 自分の趣味、特技、経歴を棚卸し目標を決める
    • 自分の得意分野から選ぶ
    • ASPのジャンル表から選ぶ
  • キーワード選定
    • 主要キーワードのピックアップ
    • 複合キーワードのピックアップ
    • キーワードリストの制作
  • サイト構成の基本と応用
    • 基盤記事と補足記事と記事LPの役割
    • サイト構成の概念を知る

前回の復習

前回は、以下のことについてお話ししました。

ライティングの手順

  1. 狙ったキーワードの検索意図を調べる
  2. 情報を収集し、目次を作る
  3. 記事を書く(ライティング)
  4. リード文(記事の導入)やタイトルを書く
  5. 記事のSEO化・デザインをして投稿する

そして、 前回は「1. 狙ったキーワードの検索意図を調べる」「2. 情報を収集し、目次を作る」について詳しくお話ししました。

今回は「3. 記事を書く(ライティング)」についてお話します。


関連記事

関連記事
【アフィリエイトできるかな?】テーマの決め方・自分の強みの見つけ方とは? -A8.net初心者セミナーを受けてみた1-
【アフィリエイトできるかな?】集客の基礎 -A8.net初心者セミナーを受けてみた2-
【アフィリエイトできるかな?】キーワードの選び方1 -A8.net初心者セミナーを受けてみた3-
【アフィリエイトできるかな?】キーワードの選び方2 -A8.net初心者セミナーを受けてみた4-
【アフィリエイトできるかな?】収益をあげるための「記事のチームプレー」とは? -A8.net初心者セミナーを受けてみた5-
【アフィリエイトできるかな?】ライティングの心得 -A8.net初心者セミナーを受けてみた6-
【アフィリエイトできるかな?】読まれるためのライティングのコツ -A8.net初心者セミナーを受けてみた7-
【アフィリエイトできるかな?】リード文とタイトルに全力投球 -A8.net初心者セミナーを受けてみた8-
【アフィリエイトできるかな?】初心者が最低抑えるSEO対策 -A8.net初心者セミナーを受けてみた9-
【アフィリエイトできるかな?】Googleが重視するE-A-Tの上げ方 -A8.net初心者セミナーを受けてみた10-
【アフィリエイトできるかな?】成功のマインド -A8.net初心者セミナーを受けてみた11-

ポイントピックアップ

ライティングのときに考える5つのポイント

ライティングでは以下の5つのことを意識することがポイントです。

  1. 記事深さは、最初は浅く最後に深くする
  2. ユーザの心の変化や疑問をイメージしてライティングする
  3. ゴール(アフィリエイト)を意識してライティングする
  4. 具体例、体験談、主観、客観的なデータを駆使する
  5. 狙うキーワードごとにライティングの意識を変える

順番に説明していきます。

記事の深さは、最初は浅く最後に深く

まず、皆さんが当たり前のように知っていても、ユーザ(サイトに訪れた人)はそうでない場合が多いということを意識しましょう。

皆さんは何かの専門家でしょうからずっと以前から調べたり経験しているのでしょうが、ユーザさんは初心者が多いからです。

記事の最初は、ユーザさんが「情報収集して間もない人」であることをイメージしてライティングしましょう。

そして後半になるにつれて詳細を書き、記事の最後は「もっと知りたい」とのめり込んでいる人をイメージしてライティングします

例えば、「車 売る」 をキーワードにした記事についてはこんな感じです。

記事の最初の方では、「車は◯月に売ろう!」という内容で、記事の最後の方では「中古車買い取りの契約書とは?」という内容です。

最初は、ユーザがとっかかりやすく、キーワードに直結した内容にします。

そして最後には、ユーザにとっては少し難しく、キーワードから少し離れた内容を持ってきます。

ユーザの心の変化や疑問をイメージしてライティングする

繰り返しますが、自分は専門家でも、ユーザが初心者であることを忘れてはいけません。

ユーザが思いそうなことを常に考えてライティングすることがポイントです。

例えば、こういうことです。

ユーザが思いそうなことを常に考えよう

  • この説明では理解が難しいのではないか?→もっと簡単に説明しよう
  • ここで疑問を感じないだろうか?→疑問を解決してあげよう
  • もっと詳しく知りたいのではないだろうか?→詳細に説明してあげよう
  • そろそろ商品が欲しくなっているのではないだろうか?→商品を紹介してあげよう
  • 不安に思ってるのではないか?→不安を解消させてあげよう

具体的な文章を踏まえて説明します。

「詳細に説明してあげよう」のパターンではこんな感じです。

「家族で住むための新居を探しているときは、お客の立場に立って考えてくれる不動産屋と出会うことが重要です」

(これだけじゃイメージわかないかな?詳細に説明してあげよう)

「家族で住むための新居を探しているときは、お客の立場に立って考えてくれる不動産屋と出会うことが重要です。
例えば、内見というのは不動産屋に手間がかかることなのですが、面倒くさそうに対応したり理由をつけて断るようなところは避けたほうが無難です。」

「疑問を解決してあげよう」のパターンではこんな感じです。

SEO価値を高めるには、多くの被リンクを集めることが重要です」

(「自作自演の被リンクをする人がいる」と思うんじゃないかな。疑問を解決してあげよう)

SEO価値を高めるには、多くの被リンクを集めることが重要です。ただし、無料ブログをたくさん解説して自分のサイトにリンクするというようなことはGoogleも禁止しています」

「不安を解消させてあげよう」 のパターンではこんな感じです 。

「ブログで収益化するには『強み』がないといけません」

(「強みがない、どうしよう」と不安がる人もいるよね。解消してあげよう)

「ブログで収益化するには『強み』がないといけません。ただ、強みとは資格や特技だけではありません。『これから婚活するから婚活ブログを始める』というのも強みになります」

こんな感じで、 ユーザが思いそうなことを常に考えてライティングしていきましょう。

ゴール(アフィリエイト)への誘導を意識してライティングする

アフィリエイトブログのゴールはもちろん商品を買ってもらうことです。

なので、アフィリエイトブログは商品を買いたくなるような話の流れを作ることがポイントです。

例えば「介護士は年末年始も休みがないのが私の悩みでした。」「でも調べていくうちに、派遣なら休みがとれることがわかりました。」みたいな感じです。

後の方で介護派遣の良さをアピールしているので、このあと介護派遣サービスのアフィリエイトに自然に誘導できます。

講師の河井さんによると、最近のテレビ通販は「ゴール』に全力投球していて参考になったそうです。

例えばお米を美味しく炊ける伊賀焼土鍋のテレビ通販ではこんな感じだったそうです。

  1. まず伊賀焼を紹介
  2. 伊賀焼でお米を炊いてきた歴史の紹介
  3. 伊賀焼職人の密着映像
  4. 土鍋で炊くことの難しさを紹介
  5. 伊賀焼きの◯◯会社の土鍋□□!今ならなんと!

他の通販コンテンツを参考にするのもアリかもしれません。

具体例、体験談、主観、客観的なデータを駆使する

具体例、体験談、主観、客観的なデータを駆使することも重要です。

具体例は話をわかりやすくしてくれます。たとえ話もいいですね。
例えば「おみくじを100回ひけば大吉にあたるんです。だから婚活アプリもとにかく出会うことが大事です」のような感じですね。

体験談は話の信憑性をあげます。
例えば「婚活アプリでとにかく気になった人に『いいね』をたさんするとメッセージをやりとりすることが多くなりました」みたいな。

主観的な意見は著者の熱意でユーザを説得します。経験上の話を交えるといいでしょう。
「個人的な意見ですが、婚活アプリを使う人は結婚願望が強いので、積極的に「いいね」メッセージを送られても不快にならないと思うんです」

客観的なデータは記事の正当性を裏づけます。
「『いいね』はとても有効です。結婚情報誌のアンケートでも『いいね』した人のプロフィールをよく見るという回答が70%以上でした。」

このように、 具体例、体験談、主観、客観的なデータを駆使していきましょう。

4種それぞれのキーワードごとにライティングの意識を変える

これは以前の記事でもお話しした、記事のチームプレーに関するお話です。

一般キーワード、お悩みキーワードの記事からジャンルキーワードや商標キーワードの記事に誘導します。

一般キーワードでは、ゴールを強く意識してライティングします。テレビ通販的に間接的に商品プッシュをするといいでしょう。

お悩みキーワードでも、間接的に商品プッシュをします。ちゃんと理解しないと「ヤバイ」という雰囲気を出すといいです。

ジャンルキーワードでは中立的立場で比較してライティングします。ズバズバ主観をいれていくといいでしょう。

商標キーワードでは、商品をほめちぎりつつも客観性を入れていくといいようです。

さいごに

いかがだったでしょうか?

この記事では、ライティングでは以下の5つのことを意識することがポイントだというお話をしました。

  1. 記事深さは、最初は浅く最後に深くする
  2. ユーザの心の変化や疑問をイメージしてライティングする
  3. ゴール(アフィリエイト)を意識してライティングする
  4. 具体例、体験談、主観、客観的なデータを駆使する
  5. 狙うキーワードごとにライティングの意識を変える

次回はリード文について詳しくお話しします。

ではまた!

-------------関連広告 -------------