どーも!きちほーしです!
この記事では車のドライブレコーダーのコストを下げる方法とはどんなものなのか、きちほーしが調査・検討したことをお話します。
もしかしたら、1つのスマホで2カメラのドラレコもできてしまうかもしれません。
はじめに
どうも!きちほーしです!
きちほーしは中古車の購入を検討しています。
車買ったらどんな付属品がいくらかかるんだろう?
と思って調べたところ、ドライブレコーダーがそこそこ高価で寿命も短いことがわかりました。
以前調査した感じではドラレコ本体(リアカメラ付き)と工賃を合わせると5~7万円かかって寿命は2年です。
【車安くできるかな?】新車と中古車どっちがお得?1 -ドラレコやカーナビの減価償却材を考慮した真にリーズナブルな車の買い方-
年額に換算すると2.5万円~3.5万円。
これは毎年Nintendo Switch(だいたい3万円強)を買っては捨てるのと同じくらいのコストがかかるということです。
これって結構なコストですよね。
少しでもコストを抑えたい!
そんな思いできちほーしはスマホを2カメラのドライブレコーダーにする方法を検討しました。
今回は前回の続きです。
関連記事
【車安くできるかな?】ドラレコのコストを下げる方法とは? -スマホドラレコへの道1- - きちほーし知的障害者支援できるかな?
【車安くできるかな?】スマホドラレコの問題点とは? -スマホドラレコへの道2- - きちほーし知的障害者支援できるかな?
【車安くできるかな?】スマホドラレコを2カメラにして視野角を広げる -スマホドラレコへの道3- - きちほーし知的障害者支援できるかな?
【車安くできるかな?】2カメラのスマホドラレコの使い方 -スマホドラレコへの道4- - きちほーし知的障害者支援できるかな?
これまでのおさらい
前々々回はドラレコのコストを抑えるポイントとして以下のことをお話しました。
![]() |
ダッシュボード搭載型スマホホルダー |

![]() |
ルームミラー搭載型スマホホルダー |

きちほーしはスマホドラレコに注目し、前々回はスマホドラレコの実現に向けて以下のようなことをお話しました。
- そもそもドラレコを導入する目的は事故の際の重要な証拠を残すこと
- 「信号の色が映せる」ことは特に重要
- ルームミラー搭載型スマホホルダーを利用したスマホドラレコの問題点は視野が悪い
- スマホドラレコにするならダッシュボード搭載型スマホホルダーの方がマシだが、視野角はやっぱり狭い
そして、前回はスマホドラレコの視野角の問題を解消する方法として、2カメラのスマホドラレコについてお話ししました。
今回は2カメラスマホドラレコの操作手順についてお話しします。
【車安くできるかな?】ドラレコのコストを下げる方法とは? -スマホドラレコへの道-
【車安くできるかな?】スマホドラレコの問題点とは? -スマホドラレコへの道2-
【車安くできるかな?】スマホドラレコを2カメラにして視野角を広げる -スマホドラレコへの道3-
【車安くできるかな?】2カメラのスマホドラレコの使い方 -スマホドラレコへの道4-
2カメラスマホドラレコの構成
スマホカメラの映像をドラレコアプリが録画して、USBカメラの映像をUSBカメラアプリが録画しています。
2カメラスマホドラレコの操作手順
一般的にドラレコアプリはバックグラウンドで録画をしますが、USBカメラアプリはバックグラウンドで録画してくれません。
そのため、こんな手順になります
2カメラスマホドラレコの注意点
電池の消耗に注意
1カメラのスマホドラレコであれば、車のシガーソケットから充電しつつ録画することが可能です。
![]() | シガーソケット 急速充電 USBポート 増設キット クイックチャージ QC3.0 カーチャージャー 2ポート 12v 24v 価格:499円 |
ですが、2カメラのスマホドラレコの場合スマホのUSBの口がUSBカメラに使われてしまうので充電ができなくなります。
2カメラのスマホドラレコをする場合は充電に十分注意した方がよさそうです。
場合によっては運転が終わったらすかさずモバイルバッテリー等で充電した方が良いかもしれません。
![]() | モバイルバッテリー 大容量 軽量 小型 薄型 12200mAh スマホ充電器 送料無料 ● 価格:899円 |
熱に注意
録画してるとスマホは熱を帯びてきます。
暑い日は場合によってはスマホが熱暴走防止のために自動的に動作を停止してしまうこともあります。
暑い日はエアコンをつけているでしょうから、車のエアコンの風をスマホに当てるなどしてスマホの熱を逃がすようにしましょう。
(広告)中古車買い取り関連
楽天Car買取査定で1500ポイント
楽天の愛車一括査定!
愛車の一括査定でもれなく楽天スーパーポイントプレゼント!
楽天の中古車一括査定サービスです。
一括査定を依頼したお客様にもれなく楽天スーパーポイントをプレゼントする大変人気のサービスです。
愛車を売る前に一度楽天Carに査定を申し込んでみてはいかがでしょうか?
廃車買取のカーネクスト
廃車買取のカーネクストです。
カーネクストでは、15年以上前の車・15万Km以上走行の車、車検切れ、故障車や不動車、事故車など、どんな車も0円以上での買取を保証。廃車費用は一切無料です。
カンタン・無料の買取査定ネットワークの【一括査定.com】
複数の査定サイトや車査定サイトが加入している日本自動車流通研究所(JADRI)の公式サイトです。
加入している査定会社の数は、他社は40社前後ですが、当サイトは70~80社前後ございます。
しつこい車査定会社等がいた場合の、クレームの窓口もございます。
おわりに: スマホドラレコの問題は解決できるのか?
いかがだったでしょうか?
これまで4回にわたってドラレコのコストを抑える方法についてお話しました。
そして前回と今回で2カメラのスマホドラレコの実現方法についてお話ししました。
2カメラのスマホドラレコは「充電できない」という問題がまだ残っています。
もし2カメラ目をUSBカメラでなく無線カメラにすることができればその問題も解決しそうですが、世の中にはなさそうですね。
もし開発に興味のある人がいたらぜひ作ってみてください^^。
ではまた!