MENU

ファスティングとエクササイズ、そして腰痛 - ファスティングダイエットの感想1('24/01/01)

ダイエットで体重を落とせたものの、やせすぎてしまったという悩みはありませんか?

「やせ」に悩むわたしたちはどうすればそれを克服できるでしょうか?

 

この記事では、ファスティングダイエットで「低体重」になってしまったきちほーしが、ファスティングを続けつつ筋肉量を増やす挑戦についてお話します。

はじめに

 



どーも!きちほーしです!

私はメタボ腹を克服するために、3年ほど前から一日二食のファスティングを実践してきました。

 

この方法により、体型は大幅に改善されメタボ腹も無事解消されましたが、今度は体重が減りすぎてBMIが「低体重」になってしまいました。

つまりやせすぎたのです。

 

焦った私はエクササイズを強化したり、プロテインファスティングサプリメントを試すなどして筋肉量を増やすことに注力しています。

 

そしてさらに、11月の終わり頃になって生まれて初めて腰痛になりました。

 

筋肉量を増やすために日々エクササイズを頑張っていた私にこれはつらい出来事でしたが、事態は思わぬ結果を招いたのでした。

 

このシリーズでは、私のダイエット体験や結果を報告し、ファスティングに興味のある方々に役立つ情報を提供していきます。

 

より効果的に、より健康的にファスティングをこなすにはどのようにすればいいのでしょうか?

 

 

この記事では12月におけるダイエット活動と、1月1日に行った測定の結果(前々回前回)を踏まえて考察していきます。

関連広告

関連投稿

考察

エクササイズをかなり減らしたのに筋肉量が増加!

これまでの半分以下のエクササイズなのに…

12月前半は腰痛対策のためエクササイズはほとんどやりませんでした。

12月後半も、体幹レーニングやストレッチ・ウォーキングを11月の頃よりも半減しました。

 

さすがに筋肉量が減るのではと思っていましたが、意外にも逆に増えたのです(微増ではありますが)。

 

 

筋肉痛が残っているとき、風邪のとき、疲れてるときの筋トレは効果がないという話を筋肉系Youtubeで聞いたことがあります。

 

もう一度そのYoutubeを見返そうと思ったのですが、残念ながらどのチャンネルか忘れてしまいました^^;。

 

そこでChatGPTさんに質問してみたところ、GPTさんも同じ意見のようでした。

 

[質問]

筋トレしても筋肉量が増えない原因として以下はありえますか?
1.筋肉痛が残ったまま筋トレする
2.風邪の状態で筋トレする
3.疲れた状態でキントレする

 

[ChatGPT回答]

  1. 筋肉痛が残ったまま筋トレする:

    • 筋肉痛が残った状態でトレーニングを行うことは、十分な回復ができていない可能性があります。筋肉痛は筋肉が損傷し、修復される過程で発生します。十分な回復がないままトレーニングを続けると、逆に過度な負荷となり、筋肉の成長を妨げることがあります。
  2. 風邪の状態で筋トレする:

    • 風邪や他の疾患の状態で筋トレを行うと、免疫系や全身の回復力が低下している可能性があります。これが続くと、十分なトレーニング効果を得ることが難しくなります。また、無理なトレーニングが病状を悪化させることも考えられます。
  3. 疲れた状態でトレーニングする:

    • 疲れている状態でトレーニングを行うと、十分なエネルギー供給や適切なフォームが確保しにくくなります。これが続くと、怪我のリスクが増え、トレーニングの質が低下してしまう可能性があります。適切な休息がないと、筋肉が十分に回復できないため、成長も制限されるかもしれません。
これまでは疲労を残しながらトレーニングしていたのかも

これまでは毎日体幹レーニングをしてきました。

毎日じゃないと習慣づかなくなって、だんだんサボりがちになるからです。

 

ですがそのことで筋肉痛が残り、疲れた状態でトレーニングしてしまいがちになります。

さらには多少の風邪や体調が悪いときも「毎日やらなきゃ」と思って無理してトレーニングすることに繋がります。

 

これが良くなかったのかもしれません。

ファスティングサプリメントの効果について

 

サプリメント

価格(円)

(23/06/16現在。送料込み)

栄養成分

ファスティングプレミアム換算(本分)

ファスティングプレミアム換算(日分)

マナ酵素換算(本分)

マナ酵素換算(日分)

ナウフーズ カルシウム&マグネシウム タブレット 100粒

1210
('24/01/08更新)

マグネシウム:50000mg

57.6本分

173.6日分

89.2本分

99.6日分

 L-カルニチン ベジタブルカプセル NOW Foods

2020
('23/10/25更新)

L-カルニチン:15000mg

8.3本分

25.0日分

8.6本分

13.4日分

ナウフーズ MSM パウダー

 

1584
('23/10/25更新)

MSM: 227000mg

54.1本分

162.1日分

77.9本分

121.7日分

新タカヂア錠 250錠

1314

タカヂアスターゼ:12500mg

酵素の恵み青パパイヤパウダー

1980

パパイン:?

 

前回のファスティングサプリメントを服用した結果を踏まえて、その効果を考察していきます。

空腹感に関する効果

空腹感についてはさほど軽減しない時もありました。

 

例えば12月7日、8日では、サプリメントを飲まない日も飲んだ日も空腹度が3でした。

12月13日、14日はサプリメントを飲まない日は空腹度が4で、飲んだ日は3でした。

 

どうやら空腹度が強い時はサプリメントを飲んでもさほど紛れないようです。

とはいっても全体的にサプリメントを飲めば空腹度は軽減する傾向だと言うことはできるかもしれません。

食物酵素サプリメントも飲んだほうがいいかも?

高価なファスティングドリンクに含まれる成分を安く摂取する目的でファスティングサプリメントを検討しました。

ですがファスティングサプリメントには含めなかった成分があります。

それは食物酵素です。

 

食物酵素は食事の消化を助ける働きがある成分です。

きちほーしは食事をしない時にファスティングサプリメントを服用することを想定するので食物酵素は不要だと考えて外しました。

 

しかし念のためBardさんにお伺いを立てるとこんな答えが返ってきたのです。

 

[質問]

食物酵素が空腹感に与える影響を教えて

[Bardさんの回答]

食物酵素は、食品を分解して消化・吸収を助ける働きがあります。空腹感は、血糖値の低下や胃の空腹感センサーの反応などによって引き起こされます。食物酵素は、これらの空腹感を引き起こす要因を緩和する働きがあるため、空腹感を抑える効果が期待できます。

具体的には、食物酵素は、以下の働きによって空腹感を抑えると考えられています。

  • 血糖値の維持
    食物酵素は、糖質や脂質の分解を促進することで、血糖値の急激な上昇を抑えます。血糖値が急激に上昇すると、インスリン分泌が促進され、血糖値が急激に下がります。この血糖値の乱高下が、空腹感を引き起こす原因の一つと考えられています。
  • 胃の空腹感センサーの働きの抑制
    食物酵素は、胃の空腹感センサーの働きを抑制する働きがあると考えられています。胃の空腹感センサーは、胃が空になると刺激を受けて、空腹感を脳に伝えます。食物酵素は、このセンサーの働きを抑制することで、空腹感を抑える効果が期待できます。

 

食事をしない時にサプリメントを服用することを想定しているので、1つ目の「血糖値の維持」はあまり関係なさそうです。

ですが2つ目の「空腹感センサーの抑制」は大いに関係しそうです。

 

…ちょっとやってみる価値あるんちゃう?

脂肪の消費に関する効果

11月1日: 17.6%

[12月と1月の体脂肪率]

12月1日: 17.4%

1月1日: 16.5%

 

ですがきちほーしはたまたまじゃないかなと思っています。

というのも、その前の月ではほとんど変わりがないという結果が出ていたからです。

 

[11月と12月の体脂肪率]

11月1日: 17.6%

12月1日: 17.4%

 

11月2日~12月1日の期間と12月2日~1月1日の期間はほぼ同じくらいのサプリメントを服用しています。

なので12月2日~1月1日の期間に体脂肪率が1%近く下がったのはサプリメント以外の要因による可能性が高いです。

逆に11月2日~12月1日にほとんど変化がなかったのもサプリメント以外の要因による可能性もありそうです。

脂肪率への影響についてはもう少し見守ろうかな…。

腰痛はすっかり解消!

突然起こった腰痛にはショックを受けました。

親族の中で腰痛に悩まされている人を知らないからです。

病院に行ってみた

11月末に腰痛が発生し、翌日には早速病院に行きました。

お医者さんの説明はきちんと把握しきれていませんが、きちほーしなりの解釈を交えるとこんな感じです。

 

腰の方の椎間板が小さく変形してしまっていて、それによって椎体と椎体の滑りが悪くなっている。

それが炎症に繋がっている。

(椎体、椎間板がどこの部位かは下図参照)

 

そして椎間板の変形はもう治らない、とのことでした。

 

ショック!

 

「もう治らない」というのはかなりショックでした。

つまりきちほーしは一生腰痛が発生しやすい身体になってしまったということです!

健康体になるためにやっているエクササイズも腰痛でできなくなって、どんどん身体はやせ細っていくばかりなのか!?

12月半ばにはなんと…

病院から帰り絶望に打ちひしがれたきちほーしは腰痛の解消は早々に諦めました。

せめて軽減はしようと以下のような処置をしました。

 

 

少しでも腰痛を軽くしようと必死だったのです。

 

 

すると12月半ば頃にはすっかり腰痛が消えてしまいました^^。

12月後半に入ると腰痛改善ストレッチもだんだんおざなりになってきましたが、それでも腰痛は再発していません。

 

どうやらネガティブ思考きちほーしがいつものように最悪すぎる未来を思い描いてしまっただけのようでした^^;。

 

(参考)カフェインは空腹感をまぎらわす

ファスティングとは関係ありませんが、今回たまたま気づいたことがありました。

それはカフェインで空腹感がまぎれるというものです。

 

12/25~28の4日間は空腹感がゼロだったのですが、この期間きちほーしはすべての日でコーヒーを飲んでいたのです。

そこで「もしかしたらコーヒーで空腹感がまぎれるのでは…」と思いました。

 

そこでChatGPT先生に聞いてみました。

 

[質問]

カフェインが空腹感に与える影響を教えて。

[ChatGPTさんの回答]
カフェインは中枢神経系を刺激し、覚醒や注意力の向上をもたらすことで知られていますが、空腹感にも一定の影響があります。以下に、カフェインが空腹感に与える主な影響をいくつか挙げてみます:

食欲抑制: カフェインは一時的に食欲を抑制する可能性があります。これは、中枢神経系の興奮作用により、脳内の食欲調節センターに影響を与えることが考えられます。一時的に食欲が抑えられるため、食事を遅らせたい場合に利用されることがあります。

新陳代謝の刺激: カフェインは基礎代謝率を一時的に上昇させる可能性があります。これにより、エネルギーの消費が増えるため、一部の人は食欲の減少や空腹感の遅延を経験することがあります。

利尿効果: カフェインは利尿作用があり、体内の水分を排出しやすくなります。これにより、一時的に体重が減少し、それが空腹感を感じにくくすることがあります。ただし、これは主に水分の損失であるため、実際の脂肪の減少ではありません。

 

やっぱりそうだったんですねー^^。

 

ちなみにファスティングをする上でカフェインはNGです。

なのでこのことはファスティングしない人・サボりたい人に向けた参考情報です^^。

(つづく)

 

———-関連広告———-


脚がやせにくいあなたに「ナーヴ」目指せ!合計-8cm美脚体験【エルセーヌ】

「目指せ!合計-8cmやせる体験」エルセーヌに行ってみた!

メタボリックなお腹の脂肪を燃焼系ボディに【エルセーヌMEN】

エルセーヌの大幅減量ダイエット エルセーヌ
「小顔ハリ美肌コース」エステ体験

たっぷり70分!エステ体験【エルセーヌ】

「小顔」体験キャンペーン!リピーター続出【エルセーヌ】

(参考)「空腹」こそ最強のクスリ

 

超有名なので説明は簡単にしますが、そもそも16時間空腹ダイエットとは、医学博士の青木厚さんがまとめたダイエット方法です。

8時間食事術、すなわち1日に16時間以上食べない時間を作る食事法です。

 

(参考)眠れなくなるほど面白い 図解 糖質の話

 

急激な血糖値の上昇は糖尿病や認知症のリスクを高めます。

糖質の話はこちらの本をご参照ください。

 

(参考)「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本

 

垣淵先生の本で「お酒は依存性の高いドラッグだ」「カロリーも高く体にもかなりの悪影響だ」ということを知って以来、きちほーしはお酒を飲まないようにしています。

 

おまけ

今週のお題「一生モノ」)

ここではきちほーしのことをよく知ってもらうため、はてなブログの「今週のお題」をヒントに、本題と少し外れたお話をします。

今週のお題は「一生モノ」です。

 

きちほーしは一生モノの成果を残したいと思っています。

それは、知的障害あるわが子により安心できる環境を残しておくことです。

 

今のところは正直言って不安だらけです。

たくさんある不安の内1つも解消できていません。

 

解消はできなくてもできるだけ軽減はしていきたい。

そんな風に考えているのでございますぅ~。